「アコムで借り入れしたいけど、職場に知られたくない…」
カードローンを作りたいけど”職場への在籍確認の電話”が不安で踏み切れない、という方も多いのではないでしょうか。
結論からいうと、アコムには職場への在籍確認の電話をナシにできる抜け道アリ。
しっかり事情を説明すれば「在籍確認を書類提出に変えられるか」を前向きに検討してもらえます。
このページではアコムで職場への在籍確認の電話をナシにしてもらうためのポイント・流れを徹底解説。
また「電話での在籍確認でも職場バレしない理由」まで紹介しているので、アコムへの申込みを考えている方はぜひチェックしてください。
この記事の目次
アコムの在籍確認はなしにできる
「アコムは職場への電話なしで借りられる」というウワサは本当なのか、実際にアコムのオペレーターに問い合わせてみました。
【アコムでは在籍確認の電話をナシにできる!?問い合わせ内容をチェック!】
巨匠「もしもし。在籍確認についてお伺いしたいのですが…。職場への電話をなしにすることはできますか?」
アコム「職場へのお電話でお困りのことがあればご相談させていただいております。いかがなさいましたか?」
巨匠「勤務先で私用の電話を取り次いでもらえないので、困っていたんです」
アコム「そうでしたか。お客様は『お勤め先の社会保険証』と『免許証』をお持ちでしょうか?」
巨匠「はい。持っています」
アコム「でしたら、書類での審査が可能です。さっそく仮審査をされますか?」
巨匠「いえ、検討させていただきます。ありがとうございました。」
調査の結果、アコムから「書類での審査も受け付けている」という前向きな回答をゲット!
ただ「ゼッタイに電話なしにすることはできませんか?」と聞いたところ「審査状況によっては電話のみの場合もある」と言っていたのは注意したいところです。
必ず電話なしで借入れしたい!という方は、申し込み前にアコムに電話をして相談してみるのがいいでしょう。
アコムで”「職場への電話なし」にできる可能性が高い”人の特徴・条件を考察
“職場への電話なし”にするためには「収入が安定している」と判断してもらえる要素をできるだけたくさん持っていることが重要。
下記に多く当てはまっている人ほど、アコムで在籍確認の電話をナシにできる見込みが高いです。
【アコムで職場への電話なしにできる可能性が高い人の特徴】
- 利用中のローンやクレジットカードで、返済遅れなどのトラブルを起こしていない
- アコム以外のカードローンでお金を借りていない
- 他のカードローン審査に申し込んでいない
- 雇用形態が正社員や公務員など安定している
- 同じ職場で1年以上働いている
- 同じ場所に1年以上住み続けている
- 実家で暮らしている独身
そもそも”職場への電話”をかけるのは「申込者がウソをついていないか・信用できるかどうか」を確かめるため。
アコムからすれば
「無職なのにウソの勤務先情報で申し込む」
「年収が100万円しかないのに500万円借りようとする」
など「返せるあてがない人にはお金を貸したくない…」というのがホンネです。
「収入が安定しているし、返済能力も信用できるからわざわざ電話しなくていいな」と判断してもらえる要素があるほど電話なしに近づけると考えられます。
逆にアコムとしても「返済能力・信用度は申し分ないのに、電話が理由で契約してもらえない…」というのは避けたいはずです。
そんな申込み者に対しては「本当に申告した勤務地で働いて毎月収入があるか」をチェックできれば、わざわざ電話する必要はないということ。
こういった本心があるからこそ、相談次第では電話以外の在籍確認を認めているわけですね。
「職場の事情」で電話で在籍確認ができない場合も電話なしになる確率が高い
下記のように「勤め先の方針や状況によって電話での在籍確認ができない」場合は、電話なしにできる可能性が高いと考えられます。
- 個人情報保護の観点から「会社に在籍しているか/していないか」に一切答えられない
- 職場にかかってくる業務に関係ない私用の電話を取り次ぐことを禁止されている
- 勤務先が工事中など、電話をしても会社の固定電話につながらない
アコムで在籍確認の電話なしで借入れする方法
アコムで電話なしで借入れを成功させる流れは以下のとおりです。
- 申込み後に電話以外の方法で在籍確認をしてほしいと相談する
- 「勤務先を証明する書類」を提出する
職場への電話なしにして欲しいと相談する
電話なしで審査を進めるためには、電話で「職場への電話をしないでほしい」とアコムに相談しておくのが大前提です。
- 申込み
- 仮審査
- 申込み確認の電話<「職場へ電話しないでほしい」と伝える>
- 必要書類の提出
- 本審査・在籍確認<職場への電話なし>
- 本審査結果の通知・契約手続き
絶好のタイミングは申し込んだ直後。自分から電話しておくのがおすすめです。
ただ遅くとも申込み確認の電話までに「書類で在籍確認をしてもらいたいのですが…」と伝えておけばOKです。
下手にウソをつかず正直に電話をしてほしくない事情を詳しく相談すれば、アコムができるかぎりサポートしてくれます。
もちろん電話なしになるかどうかは申込み者の状況によりますが、前向きに電話以外の方法で在籍確認することを検討してもらえます。
勤務先を証明する書類を提出する
アコムで職場への電話なしで在籍確認するには、「勤務先を証明する書類」の提出が必須。
【アコムで使える勤務先を証明する書類】
- 健康保険証(社会保険・共済保険)
- 社員証
- 雇用契約書
- 給与明細(直近1ヵ月分)
- 源泉徴収票
上記の書類に運転免許証などの本人確認書類を加えて、専用URLまたは公式スマホアプリからアップロードすると提出がスムーズです。
■アコムのアプリは以下からダウンロードできます
→iPhoneの方はコチラ
→Androidの方はコチラ
アコムに職場への電話をなしにしてもらうには、申し込む借入れ希望額を欲張りすぎないことが大切。
はじめての契約で高額の希望を出すと、「本当に返せるの?」「何か問題を抱えているんじゃ…」と疑われてしまいます。
逆に収入に対して借入れ希望額が少ないほど「これくらいなら返済してくれそう。わざわざ電話しなくてもいいか」と電話なしで審査を進めてくれる可能性が高いです。
借入れ希望額は年収の30%未満を目安に”必要最低限”を意識してください。
バレずにお金を借りられる理由
「アコムに相談したけど、職場へ電話されそう…」という場合も不安に思う必要はありません。
アコムの担当者もプロなので、”カードローンの利用が職場の人にバレない”ようにできる限りの配慮をしてくれます。
- 「担当者の個人名」で電話をかけてきて、本人以外が対応してもスグ終了する
- 非通知でかかってくるので、電話番号からバレるのを防げる
- 電話をかける時間帯などの要望にできるだけ応えてくれる
担当者の個人名を名乗ってくれる
アコムが職場に電話をかけるときは、「担当者の個人名」を名乗ってくれます。
もちろん用件やアコムの社名などはいっさい口外しないので、職場の人に気づかれる心配はありません。
【本人が会社にいる場合】
アコム「もしもし。私、斎藤と申しますが○○様はいらっしゃいますか?」
本人「私がそうです。」
アコム「失礼しました。改めまして私、アコムの斎藤と申します。在籍確認のご連絡をさせていただきました。」
本人「分かりました。ありがとうございます。」
アコム「お忙しいところありがとうございました。失礼いたします。」
また本人が電話に出れなくても問題ありません。
【本人が会社にいない場合】
アコム「もしもし。私、斎藤と申しますが○○様はいらっしゃいますでしょうか?」
勤務先「○○は只今席を外しております。よろしければ伝言をお伝えしますが。」
アコム「いえ、でしたら改めてご連絡します。ありがとうございました。」
※「改めて」とは言いますが、このあと再度電話がかかってくることはありません。
申込み者が申告した勤務先への在籍していることが確認できればOKなので、
- 本日お休みをいただいております
- 夕方ごろまで外出しております
といった返答が職場の人からもらえれば、スグに在籍確認完了となります。
本人が対応してもしなくても在籍確認の電話は1分もかからず終わるので、職場バレ対策もバッチリです。
言い訳をするなら「クレジットカードの在籍確認」がおすすめ
職場の人に電話の内容を聞かれた場合、「クレジットカードの在籍確認だった」と言い訳するのがベスト。
クレジットカードの契約でも在籍確認があるのを利用して、電話元をすり替えるだけなのでカンタンです。
クレジットカードを作るだけなら「お金に困っているのかな?」と詮索されることもありません。
またアコムではカードローン以外にも「ACマスターカード」というクレジットカードを発行しているので、つじつま合わせに最適でしょう。
非通知でかかってきて電話元がバレない
アコムからかかってくる在籍確認の電話は、基本的に”非通知”でかかってきます。
- 職場の人が折り返しの連絡をする
- かかってきた電話番号を検索する
などが原因で、「アコムから電話がかかってきた」とバレることはありません。
また「非通知にされると逆に怪しまれてしまう…」「会社の方針で非通知だと電話が受けられない…」など事情がある方は、事前に相談しておけば番号通知でかけてもらうこともできます。
「大まかな時間帯を指定できる」
アコムでは大まかな時間帯であれば、在籍確認の電話がかかってくるタイミングを指定できます。
午前9時~夜21時まで審査を受付けているので、
- 平日の午前中までに連絡してほしい
- 夜19時以降に電話してほしい
と幅広い時間で対応OKです。
またアコムは土日・祝日も審査をしているので、会社がお休みの方は「週明けに電話してほしい」など曜日をずらしてもらうこともできます。
他にも「女性からの電話してほしい」など、細かい要望の相談にも親身になってくれるのもうれしいポイントです。
ただし要件を偽ったり、他社名を名乗るといったウソには対応してもらえないので注意してください。
アコムからかかってくる在籍確認の電話に要望がある場合は、できるだけ早めに電話で伝えておくのがベター。
申込み確認の電話では「今から職場に在籍確認の電話をおかけしてもよろしいでしょうか?」とチェックされるので、そこで要望を出すのもOKです。
【アコムの審査の流れ】
- 申し込み
- 申込内容の確認の電話
- 必要書類の提出
- 審査
- 在籍確認の電話
- カードの受け取り
- 契約完了・借り入れ
在籍確認の電話が職場にかかってくるのは審査の後半なので、遅くとも書類を提出する前には相談しておくようにしましょう。
在籍確認に関するよくある質問
Q1.派遣社員は「派遣先・派遣元」のどちらに在籍確認の電話がくるの?
A.基本的に「派遣元」に在籍確認の電話が来ます。
Q2.在籍確認後に転職した場合また電話がくるの?
A.勤務先が変わっても再度電話がかかってくることはありません。
Q3.自動契約機(むじんくん)を使えば在籍確認なし?
A.自動契約機(むじんくん)を使っても在籍確認は必要です。
アコムでは職場への在籍確認の電話ができない場合、書類での在籍確認に変えてもらえる可能性があります。
在籍確認の電話なしで借入れるには、申込み後のアコムとの電話で「職場への電話をしないでほしい」と伝えるのが大前提。
「職場は私用の電話を取り次いでくれない」「職場が工事するから電話ができない」など事情をしっかり説明すれば、前向きに対応してくれるでしょう。
また「相談したけど、職場への電話は避けられない」といった場合でも、勤務先にカードローンの利用がバレないように配慮してくれます。
「女性にかけてほしい」「平日に昼にかけてほしい」といった要望にも応えてくれるので、「不安なことがあったらまずはアコムに相談」がおすすめです。
また「電話での在籍確認でも職場バレしない理由」まで紹介しているので、アコムへの申込みを考えている方はぜひチェックしてください。